Thursday, December 25, 2014

単独行

オマーン行きのドーハ空港待合室に、明らかに日本人単独旅行者が五人いる(含自分)。私服なだけで仕事かもしれないけど。


オマーンに行くと職場で言ったら、なんでとばかり言われたけど、やっぱり良さそうだよねとこの四人に伝えたい、しないけど。


しかし、日本人単独旅行者って、本当に世界中のどこにでも多くて、良い意味で驚く。

Sunday, December 14, 2014

マニュアル

年末に行くオマーンで、一日だけレンタルする4WDがMTだった。免許とって以来だからほぼ10年ぶり、しかも山路…(そこ以外はATのレンタカーなんだけど、4WD限定の道があって。)

怖いなー、練習できないかや。

Saturday, November 29, 2014

悩む?

つまるところ、楽に暮らしたいけど、楽に暮らすために生きている訳ではないということが、自分の悩みの根源なんだろうと思う。

Friday, November 28, 2014

卵をかけたい

昔海外に住んだときは無知であった。

なぜなら卵かけごはんは、日本なら100%安全で、海外なら100%危険だと思っていたから。

シンガポールに引っ越したら、これまで朝食の定番だった卵かけごはんを、危ないからと言って出してくれなくなったし、ある日級友が「今日は日本から卵が届いたから卵がけごはんなんだ!!」と周りに自慢するのを聞いて、そりゃあすごい、と思った。

しかし、最近の情報収集の結果、どうもそういうことではなくて、日本でもサルモネラ菌の着いてる卵はあって、それを生食するのは危険だし、つまり海外でも気をつけたら大丈夫なのではないか、と思い至った。つまり、あくまで傾向/可能性の問題であると。

実は、最近ようやくミャンマーの牛乳(輸入ロングライフではなくて、フルの生乳)が普通に飲めることを身を持って知ったことも大きい。ちなみにミャンマーの牛乳、美味しいんだけど、消費期限が異常に早い。生産日の四日後とか(笑)。買って二日持つかってぐらいなので、二本買えないのが痛い。牛乳は、日本の一流企業雪印でもあんな事件起きるくらいだから、慎重にならざるをえない。

ということで、というか何のことか最早よく分からないけど、もう我慢できないから明日卵を買って卵がけごはんをやってみようと思う。グットラック自分。

Wednesday, November 19, 2014

ミャンマーだからってさ

前日、担当者「ランチは何時に来てもらっても大丈夫」

当日、12:00から15:00まで手が空かなそうだから11:00に行く

担当者「ランチは11:30からだ」

11:30に行くと担当者「ランチは12:30からだ。11:30なんて言ってない」
私「ならば終わりは何時か?」
担当者「終わりはない」
私「では15:00にくる」
担当者「いや、14:30までだ」

… 声は荒げないようにしても、どうしても腹立たしさは出てしまう。こんなことで腹を立てる自分が短気なだけな気がしてさらに不快。

Tuesday, November 11, 2014

NPT

きれいだしヤンゴンと同じくらいのスーパーはあるから全然住めるな。

ビールがよく冷えている。

Thursday, November 06, 2014

たかはしゆー

高橋優の新アルバム(といっても7月発売)「今、そこにある明滅と群生」がとんでもない。
メロディー、歌詞、声、どれも乗りまくっている。前のアルバムにはちょこちょこ(個人的には)どうでもよい曲があったんだけど、今回はいわゆる捨て曲ゼロ。

日本のアルバムでここまで良くてかつ捨て曲ないのは、個人的に宇多田ヒカルの「Ultra Blue」、古いけどジュディマリの「Miracle Night Diving」、Sunny Day Serviceの「サニーデイ・サービス」、あとはゆずの初期3枚・・・とか書き始めたら意外と多くなってしまいそうだけど、そんなに無いはず。

本人が「最高傑作」と言ってしまうのもしょうがないでしょう。

ただ、完成してしまった感があるけれど、次からは大丈夫なのだろうか。これまでの荒削り感や素朴な感じはなくなってしまったし。

Tuesday, November 04, 2014

不謹慎だろうか

「かゆいし、伝染病の元である蚊を絶滅させたい。」

という発言と、

「蚊を絶滅させたら人間が増えすぎるからだめ。」

という発言。実際の会話。

前者は、生物多様性とか、食物連鎖の観点から不適当なのは分かるけれど、切実な気持ち。後者は?地球が人口過多なのは事実。

でも、理由とか正当性とかがいくらあっても、言ってはいけないことだと思うんだけどなあ。

Thursday, October 30, 2014

朝ジム

なんと信じがたいことに、朝ジム始めました。

今までは仕事帰りに行ってたのだけど、今行っている近所のジムは、営業時間が朝6時から夜9時なので、仕事や夕飯が遅くなるとすぐに行けなくなってしまうことがネックだった。

自分は今まで7時半に起きていたのだけど、ジムの営業時間からも分かるとおり、そもそもミャンマー人は朝型のようで、うちのアパートの上階や下階の人も朝7時とかからガチャガチャうるさくてその音で目が覚めるという不快なことも多かった。これも、早く寝て朝6時に起きてジムに行けば解決!

元々完全な夜型人間だから心配だったけど、今のところ順調です。けっこう疲れる運動をしているけど(筋トレ30分+がっつりラン30分)、意外と仕事への影響も無い。

といってもまだ2回なので、三日坊主になる可能性はあるけれど。

Wednesday, October 29, 2014

盆栽とグローバル人材

ふと、今の仕事をやめて適当な海外で定住しようと思ったら何ができるか考えてみた。やりたいことではなくて、現実的に何だったら食べていけるか。

1位 盆栽
2位 日本料理人
3位 日本語教師
4位 日本企業や大使館などでバイト
5位 宿舎経営
6位 NGO職員(日本との関係が利するもの)

という感じか。日本酒関係でも商売できるならあり。

1位から3位は、その前にそれなりの訓練が必要だけど、好きな分野だしなんとかなると思う。あと、英語圏以外なら、どれにしても現地言語のマスターも必要。

重要なのは、上で出てきたのは、自分がやりたいこととは結構違うということ。言語や文化の縛りがなければ、インテリアデザイナーやりたいけど、現実的に厳しいだろう。

自分としては、修士は外国でとったし、英語は普通にできるので、いわゆる「グローバル人材」的ではないかと思っているけど、それでも海外で食べてこうと思えば「日本人」を前面に出した方が容易という事実。

もちろん自分の友人でも、海外の外資組織で「日本」のメリットを活かさずに働いている人はいるけど、そもそもみんな(自分みたいなエセではない)帰国子女。

グローバル人材というのが、日本の外資企業や国連で働く日本人というなら、現在の英語教育やら留学強化でいいと思うけど、単純に「海外で活躍する日本人」を育てるなら、空手、和食、書道、日本語、柔道とかを外国語で指導したり、旅館、錦鯉、盆栽、和裁などで商売できる人に英語教えたりする方が効果的なのではないかと思う。

とりあえず盆栽の通信教育とかしようかな。

Saturday, October 18, 2014

機嫌良くいたいなら

一人で「機嫌が良い」のは可能だけど、一人で「機嫌が悪い」のは不可能な気がする。

一人なら、悪いことや都合の悪いことがあっても、それは自分で引き取って消化するしかないから。

それは、他人に迷惑をかけなくていいということ。

一人でやっていれば、例えば旅行の同伴者やレストランのウェイターに対して不満を抱いて機嫌が悪くなることはない。

Thursday, October 09, 2014

まただよ

ジムの更衣室に財布を落としたけど、次の日無事帰ってきた。ミャンマーに感銘を受けるとともに、自分の成長しなさに衝撃。

Monday, October 06, 2014

拾い物

ネットの拾い物。名言っす、ごめんなさい。

-------
全力で走って普通
それ以上はアスリートの世界
勘違いした奴が、歩いて大丈夫と思い込む

ビール

やばいなあ、一人で酔っ払うのがだんだん楽しくなってきてしまった。別に毎日飲むわけじゃないけど、まあ、アル中一直線ですね。

でもさ、楽しいんだよなあ。

Friday, October 03, 2014

備忘録 似てる?

最近出たエンリケの新アルバム(これ自体はとても良いです。)のうち一曲。気に入っていたんだけど、何となく、自分の一番好きな曲の一つであるDarren HayesのCaliforniaにそっくりな気がしてきた。

音楽的な素養は無いので判断はできないけど、とても気になる。

Darren HayesのCalifornia

Enrique IglesiasのOnly a Woman

Thursday, October 02, 2014

達成

ブログを読み返したら、今年の新年の抱負が「過労で死なない」だったんだけど、最近ようやく仕事も落ち着いてきたし、体調も回復したので、なんと目標達成できてしまうかも! 新年の抱負なんて実現したことないから感動。

目標が低いと達成感があっていいね。

Friday, September 26, 2014

ドラゴン

最近はまってるドラゴンフルーツ。

フルーツ盛り合わで出てくると味が無くてまずいと思ってたけど、単品だと爽やかほんのり甘い。一個100円くらいかな。

何より、準備が簡単、オレンジレベル。簡単は正義。


Wednesday, September 24, 2014

上司の役割

無理難題を部下にやらせることが仕事だと考えている上司と、部下が無理難題を抱えないようにすることが仕事だと考えている上司。

前者が価値があるのは重々承知だけど、それでもやっぱり、かっこいいのは後者。あんまりいないけどね。自分はそうなりたい。

Monday, September 22, 2014

一時帰国の時期

自分が制度を知らなかっただけなんだけど、意外と早く一時帰国ができそう。なんと、着任半年後!※大変な場所だから。

わーい。

半年後って言えば

1月後半!!


くっそ寒いな。2~3週間帰れるので(※有給利用です)、東京で友人に会った後は実家で山でも登ろうと思ってたんだけど、凍死してしまう。

年度をまたぐと有給が消えてしまうので、遅くとも3月。それでも寒いなあ。

こんなところに落とし穴があったとは。

Saturday, September 20, 2014

うう

鬼女速を読んでいるだけで週末が過ぎていく。

日本でもミャンマーでもやることは変わらないな。

Thursday, September 18, 2014

ようやく回復

2週間続いた体調不良(風邪→食あたり→高熱の連続)がようやく良くなってきた。ずっとこのままだったら強制帰国もありえたので、本当良かった。まだ、疲れやすかったりするけれど。

やはり、最初の風邪に、スーパーで買った抗生物質を飲んだのがダメだった気がする。日本では処方箋が無いと買えないからと喜んで買った自分馬鹿。腸は体内で最大の免疫器官というのを忘れ、善玉菌も殲滅してしまった感じ。

味噌とヨーグルトとビフィズス菌をとっているけど、全回復には時間がかかるだろうなあ。ネット情報では、抗生物質を1日飲んだら、腸が元の状態に戻るのに1年かかるとか(本当!?)。それだったら5年かかるんだけど(笑)。

ヤクルトとか、日本で最近多い高機能ヨーグルトが見当たらないけど、どこかにないかな。

Monday, September 15, 2014

体調不良

この十日間くらい、風邪と食中毒?を繰り返してわけがわからないことになっている。解熱剤(イブ愛用)飲めば楽にはなっていたけど、どうにも治らないから止めたら、38.5度でうなされる始末。なんか顔にアレルギーみたいなのできて痒いし。

医務官に相談したら、とりあえず抗アレルギー薬と乳酸菌(...)とアセトアミノフェンをくれた。イブは禁止と言われたんだけど、自分、アセトアミノフェン効かないんだよなあ。製品名は知らないのだったから、もらった時には気付かなかった。予想通り、規定量を飲んでも、37.5度から熱が下がらない。

ということでまた苦しい夜を過ごしています。喉も痛くなってきたし、なかなか辛い。

ちなみに抗生物質は、これまでは良く使ってたけど、明らかに免疫が弱くなってる気がするので自粛中。

Saturday, September 13, 2014

むかしむかしあるところに

一緒にシンガポール旅行したのが2012年の5月だから、別れてから、もう二年半になる。

もうだいぶ吹っ切れてたと思ってた。

数日前から体調不良で臥せっている。今朝と、その後また寝て、どちらも、夢の中で「Pがいない」という焦りでどうしようもなくて目が覚めた。

一本目は、夜七時くらいの日本の職場で、後輩の指導(笑)を終えて帰ろうと思うんだけど、家にPがいないことに気づいて、帰りたくない、どうしよう、というもの。

二本目は、一緒にスキーに行って(本当は一緒に行ったことないのに)、自分が先に滑り降りてしまい、Pがいない!どうしよう!というもの。

目が覚めて、まだ泣けるんだ、とむしろ驚いた。もう、どうしようもない。

Pが先日、遂にフランスに帰ってしまったことも影響しているのかな。

正直、会いたくて、会いたくて、会いたくて仕方ない。一緒に暮らしたい。でも、自分で選んだことだし、前を向いて進むしかないというのは分かっている。でも、こういう、身体や心が弱っているときはダメだ。もう、どうしようもない。

四年間死ぬほど幸せだった。それだけで良かったのに。

次に進むのは、もう、疲れてしまう。

taking the middle path

good people are always around. I just have to be really careful and patient. 

たまたま呑んだ同僚が、仕事においてかなり重要な部分(国家観、民族観)において、レアな方向で似ていることが判明。話してみないと分からないことって、当たり前だけど多いな。

ただ、その人については第一印象もとても良かったから、結局のところ直感も大事なんだろう。どっちつかず、つまりは中庸!

Tuesday, August 26, 2014

水タンク

この辺りではアパートの一世帯ごとに水タンクがあって、3日に一回くらい電源を入れてそこに水を貯めないと使えなくなる。


しかもその電源は30分くらいで切らないとタンクから水が溢れて管理会社に家の電源全部落とされた上に怒られるという理不尽。タンクにどの程度水があるかは分からないから、貯めるのも電源切るのも全くの勘。


超不便、と思ってたけど、さっき洗面所の水道管が破裂して水が暴れ龍のように吹き出し続けたときに、タンクの水がなくなったらとりあえず止まったので、ある意味良かった。


ちなみに、こういう話を職場でしても「知らなかったんですか?」「ミャンマーだから。」で片付けられる日々。そ、そーっすよね。

Thursday, August 21, 2014

車谷長吉のエッセイで、本人の掟は絶対に愚痴、泣き言、小言を言わないということだと書いていた。

かっこいいけど、自分には無理だなあ。

自分の掟はなんだろう。人は目的であって手段ではないから、利用してはいけない、ということぐらいかなあ。それすらも時々怪しいけれど。

b****

work shouldn't be this hard...

Tuesday, August 19, 2014

昔の人

仕事をしていると、昔の前任者の作った書類を参考にすることがある。昔はこんな人がいたのねと勝手な親近感を覚えるとともに、自分もいつか「昔の人」になるんだと思うと、けっこう切ない。

Monday, August 11, 2014

昼飯の問題

先日書いたとおり職場の隣の食堂が安くておいしいんだけど、同僚たちは昼食に大体高い、といっても700円とかだけど、日本食屋に車で行く。ミャンマー料理に飽きたとか脂っこくて好きじゃないという気持ちはわかるけど、自分はまだ日本食は恋しくない。こう見えて周りと仲良くやりたいサラリーマンなので、かなり悩ましい。

Thursday, August 07, 2014

今の気持ち

東京にいた時は、しなくてはいけないこともできることも娯楽もたくさんあるのに何もしたくない、という時間がけっこうあったけど、ここでは、仕事してご飯食べで音楽聴きながら本読んで寝る、と、生活がシンプルだ。

これからしがらみや、できることが増えたら変わるかもしれないけど、今の状況は嫌いではない。

Sunday, August 03, 2014

ヤンゴンで部屋探し

ヤンゴンでようやく住むところが決まりました。長かった。

初めに不動産屋に伝えた希望は以下の通り。ちなみに、我が職場は家探しのアレンジなんて親切は全くしないので、ネットで探した、良さそうな会社にお願いしました。
•予算は手当の範囲内 (うまい棒2.7万本分)
•職場まで車で20分以内
•不便でもいいから静かなところ。
•停電や浸水が少ない。
•プール付き 
 ←南国だし、シンガポールではどのコンドミニアムもプール付きなので、普通だと思っていた。
•外も中もきれい。
•部屋数や広さはこだわりなし。

まず、プール付きが無かった。あっても、火事用の溜池みたいな。

次に、「きれい」がなかった。よほどの高級コンドミニアム(40万円〜)以外は、ビルの外観や共用部分に気を使うことはないよう。

例 外観


例 エレベーター

←新築なのに中が汚かったりする。手垢や、ゴミだから掃除すればすぐきれいになるのに、そういうことはしない。

また、一階部分が駐車場で暗く、エントランスはその片隅の薄汚いエレベーターホール、ということが多い。

更なる問題が中。個人的に一番厳しかったのが、水周り。これは説明するより写真で。





例 きれいな方だけど…うーん。

なんでこうなるのか。暗く、薄汚い雰囲気。塗装も適当で、マスキング(養生)していないせいでペンキが飛び散っている。また、洗面台も大体小さいか、変なところにある。

例 なぜか台所にある洗面台

例 小さいメイン洗面台。顔を洗うとガラスに頭をぶつけるパターン。


間取りについても、変なのが多い。こちらの人は、日当たりは悪いが涼しくて良いらしく、部屋も北向きが多い。メインの寝室やリビングルームに窓がないこともチラホラ。そして、面積は不要なまでに大きい。自分が見たのは、平均して150平米くらいで、それより小さいのはあまり無いらしい。むしろ掃除が面倒。

また、よく見ると床が水平じゃなかったり、壁が歪んでたり、柱が斜めだったりする。レンガ積み上げなんだけど、造りが適当すぎる。地震がほぼ無いとはいえ、一階部分はピロティ(柱だけで壁が無い建築。駐車場がメイン。地震にとても弱い。)だし、こんな建物の三階より上には住みたくない、ということが多い。

---------
以上の状況で、世界最高の家賃水準。基本的に一年契約だけど、最近は、更新で二倍の家賃を提示されることも多く、引越しするしかないとか。

これは、急激な需要の増加と供給不足のせい。2011年の民主化や様々な解放で、一気に外国人が増えたのに、住宅が追いついていない。更に投機目的の売買も多く、いわゆるバブル現象が起きている。幸い、今は建設ラッシュで、2015年以降には幾つか高層マンションが建つから、落ち着くだろうといわれているけれど。

ちなみに、うちの職員はこれまで、二つのサービスアパートメント(長期滞在用のホテル)(きれいで便利)に住んでいたのだけど、今やそこは1LDKは3800ドルくらいからで、それでも40人待ちだかで全然入れない。

---------
実は先週内覧した中でも良いところか一つあったのだけど、もっと良さそうな物件があるというのでそれを待っていたら、3日で他の人に取られてしまった。しかも、その「良さそうな物件」も、先に見た人が気に入って契約してしまったということで内覧不可。動きも早い!

----------
以上が、今朝までの状況。今日は三件見たのだけど、最初の二つは全然ダメ。ようやく三つめが、場所と中が良かったので、決めてしまった。最初に考えていた条件からは、予算も含めだいぶ譲歩したけど、ホテル住まいも疲れてきたし、何より水周りがきれいなことに感動してした。

タラーン!


洗面台は小さいし、バスタブはないけど、もうこれで十分です!

(ちなみに譲歩したこと)
部屋が西向き、ベランダ無し、外観微妙、共用部ダメ、予算オーバー(うまい棒3千本分)、停電対策弱い(エレベーターは動くけど、冷蔵庫やエアコンは止まる)。

でももういいの、水周りがきれいなら。場所も景色もいいし、網戸もあるし! それから、新築なので好きな家具を選んでいいのも嬉しい (と思っていたけど、その後家具屋に行ったら、ラインアップの乏しさに愕然。また頑張らないと。)

とりあえず、これから契約がうまく行きますように。色々起こるんだろうなあ。

*なお、悪いのは市場で、不動産屋さんは優秀かつ、同業他社に照会をかけてくれたりと、とても頑張ってくれました。興味あれば紹介するのでお知らせください。

Saturday, July 19, 2014

人観察@新宿駅

謎な感じの日本人のおじさん(駅員ではない)が、外国人らしき人たちに見境なく「どこ行くの?need help?」と声をかけては断られ続けている。親切とお節介の境界線。

Friday, July 18, 2014

引っ越し

引っ越し作業がようやく終わった。明日搬出と退去!

途中まではまじで死亡かと思ったけど、不用品軽トラ積み放題1.5万円が助けてくれた。あれは神だ。

Sunday, July 13, 2014

マイル

ユナイテッドのマイル積算が距離ではなくなる改悪という話。なんだそれ。

これまで10年散々お世話になったけど、最近は特典旅行に必要なマイル数も倍増したし、どこかに乗り換えようかな。

エアカナダとSPGをうまく組み合わせると良いらしいという話を聞いたけど、いろいろ面倒くさいな。

http://smarttraveljournal.blogspot.jp/2014/06/united-mileageplus-reform-2015.html

Friday, July 11, 2014

メモ

優しい悪人と冷たい善人。

Sunday, June 29, 2014

休肝日

この二週間毎日お酒を飲んでいたので、さすがにヤバイと思い、今日一日飲まなかったら、頭脳明晰、体調好調でビールがうまい。

Monday, June 23, 2014

昔の話

大学院のときの友達と久しぶりに飲む。最近飲み過ぎてるけど、昔一緒に、ヨークにいた時はそんなに飲んで無かったよね、と思うけど、それは昔から飲み過ぎて覚えていないだけ。

一人だし

一人飲み会が好きだからといって、一人でも大丈夫というのは間違いで、単に友達がいないだけよ。



Wednesday, May 21, 2014

冷暖房

冷房も暖房もいらない、とても気持ちいい日。何だか東京ではそんな日はとても貴重に思える。

東京
11-4月 暖房
6月-9月 冷房
5,10 不要

諏訪
10-4月 暖房
5-9月 不要

そんな感じ。結構大きい。

Sunday, May 18, 2014

恋バナ

正直な話、今、人生二度目のモテ期が来ている。しかし、特に興味がない人から好かれて、自分が好きな人には、最初うまく行っても、途中で失敗するんだなあ。

最近の黄金パターン。
1. 仲良くなる。相手も満更でもない様子。することしたりする。
2. 自分が、調子に乗って次回会う機会の設定をメールではかる。
3. 返事か来ない。
4. やばい焦る。カバーのメールを送るも、それにも返信がなくて更に焦る。
5. さすがに三通目は送らないけど、返信をイライラしながら待つことに疲れて、相手をブロック、または削除する。

うーん、問題はどこなんだろう。個人的には1か4なんだけど。

female

im trying not to be a sexist,but in general, and as far as I read, female novelists write so much better about "kuuki" or atmosphere or unrecognizable emotions, I believe unintentionally, than males.  三浦しをん。小川洋子。桜庭一樹。

自制心

例えば、知り合ったばかりの気になる人の名前を検索すれば、教えてもらったこと以上のことが分かってしまったりする。高校の部活とか。

でもその人と話していて、ついうっかり、教えてもらった以上の情報を出してしまってストーカーに思われるのが怖いから、検索しない。

自制できる俺。

あまりかっこ良くない。

Tuesday, May 13, 2014

真夜中ときめき

真夜中急にときめきトゥナイトが読みたくなった。小学生のときに姉が持っていたのを読んだだけだけど、あんな面白い漫画はないような気もする、ほとんど覚えてないけど。運命の相手も自分もスペシャルな才能があった、みたいな、そんな感じ。いいよねー。
今度古本屋で探してみようかな。

Thursday, May 08, 2014

筋トレ

体重が、大学時代+13kgと、ついに過去最高に。週一回の筋トレで、こんなに効果があるなんて!

信じる力無限大。

Thursday, May 01, 2014

焼き鳥の正義

「焼き鳥以上の正義はなかなか無い」と書こうと思った。

並ぶのは、子犬、子猫、子ブタ、ハムスター、ひよこ、

ひよこ…?

何か間違えたみたいだ。

登山靴の逡巡

自分は登山、というかトレッキングが好きだけれど、登山靴は持っていない。これまでずっと、トレイルランニングシューズ(asics→ニューバランス)で八ヶ岳も、白馬岳も、南アルプスも登った。

しかし、ここ数年、登山靴を買おうかずっと迷っている。毎年一回は登山道具屋に行って、試し履きまではするのだけど、重いのと値段で断念している。今までのコースなら、ランニングシューズで十分だったし。

登山靴の利点は、
・足首を守ってくれる
・靴底が固いので岩場で疲れにくい
・防水

あと、重い分、下りが楽らしい。他方、ランニングシューズの方は、軽いので全般として疲れにくい。もちろん、走れる。

今年は、日本屈指の危険コースらしい槍ヶ岳・穂高岳の縦走に行こうと思っている。岩場が多いらしいので、本気で登山靴を買おうか考えているのだけど、ネットで情報収集すると極端な意見が多くて困る。曰く、一方では、「3000m以上には登山靴が絶対必要」「ランニングシューズなんて自殺行為」「頭おかしい」、しかし他方では、「3000m以上でも問題なし」「日本では登山靴は不要」「ランニングシューズの方が楽」という意見も多い。

全く分からないな-。

Tuesday, April 29, 2014

むにゃむにゃ

ブックオフは、欲しい本を探すには誠に不適切。時間を潰すには、ブラックホールのように適切。

Saturday, April 26, 2014

何者

朝井リョウの「何者」を旅先で読了。

お、おもしろかった!
ともかく、起承転結の転が見事。プルプル震えてしまった。起承の時点で、妙な違和感があったんだけど、それを見事に爆発させた。

話の根底は、「桐島部活」と同じだなと思う。それを言葉にすると誠に陳腐だけど、つまり、カッコつけずに頑張ったものこそ輝ける、ということか。その表現の仕方が上手い。情景描写が思わせぶりなところは鼻につくけど、登場人物の言葉遣いが自然なのは、同年代だから、というレベルを超えていると思う。

しかし、これを読んだ後は、SNSの発信がしにくいなあ。別に発信なんてしなくても良いのだけど、自分は、綺麗だったり、面白かったものは共有したい気持ちがある。でもそれを嫌味なく、自然にすることの難しさよ。

Tuesday, April 22, 2014

よーれんきん

世の中の風邪のほとんどが、ウイルス性だから抗生物質は効かないらしい。

しかし、自分の場合、風邪は溶連菌で喉がジンジンと痛くなることから始まるのがほとんど。だから、抗生物質が効く。

これはマジで、飲まないと高熱が出るけど、飲めばわりとアッサリと治る。

3年前くらいからそれに気付いて、喉が痛くなったらすぐに病院に行って抗生物質もらって治していた。これは楽だけど、しかし、どうも、身体の抵抗力は落ちるみたい。

何か頻度が増えたなあ、と思って調べた結果、抗生物質を早く飲みすぎると、その菌への抗体ができる前に退治してしまうため、同じ型の菌にまたかかってしまうと。

そういうわけで、今朝から喉が痛いけど、温めて栄養を取るという古典的な方法を試しています。良いことしてる感じはあるけど、辛い。あした悪化してたら、やはり薬をもらおう。

Monday, April 14, 2014

ええ…

八月辺りに赴任になるかも。最初は嬉しかったし、頭に浮かんだのは、日本酒を今のうちにたくさん飲まねば、というばかなことだった。しかし、家に帰って時間が経つと、どんどん面倒なことが頭に浮かぶ。

うちの年齢不詳、最低でも7年の金魚二匹をどうするか。

一ヶ月前に買ったばかりのiphone5sどうしよう。二年使えば二万円くらいだけど、今解約すると七万円!


家具家電は、処分はどうにかなるけど、赴任の度に買って処分してって、無駄というか、疲れすぎる。

あーもう

Tuesday, April 08, 2014

done work has work

im a healthi 31yo man abd will take a ca b for 300m caz im drunk
no i dony ca z im good

Tuesday, March 18, 2014

採用

何回か採用担当をしての所感

・年配の方は年齢を書かない人が多いけど、どうせ計算するし、その手間が悪印象なので書いた方が良い。

・達筆でないなら、タイプ一択。

・どんな仕事も体資本。就職活動のためだけに運動部に入れる価値あり。(野球部・登山部最強)

・趣味項目は、「登山」以外は意味無し。(偏見)

Saturday, March 08, 2014

confession

it takes courage to admit this,but objectively, Im not good enough for this position of mine right now. I feel sorry for my senior, he could have so much better life if i were just better. 

Saturday, March 01, 2014

reflection

(注意! 暗いこと書きます!)

予定が立たなくて、それでもやはり真っ当な大人としては、特に用事がなくても土曜日だし外出すべきか…と逡巡してたら雨が降ってきた。外出しなくて良い理由ができて嬉しい。

嬉しい?

それは見栄なのか。淋しいことが悪いと決めつけているのは、社会という自分だ。

そういえば、大学生のとき、友達や恋人はいたら良いけど、いなくても大丈夫な人生を送ろう、と決めた。あの時の自分は、今よりも強い。

もっと強く、柔軟に。

Saturday, February 15, 2014

ある土曜の夜

飲み会の後で、一人でマッサージ行って、立ち飲み屋に行って痛飲して、ココイチでカレー食べて、一人カラオケ。自分に甘い大人万歳。

Friday, January 03, 2014

新年の抱負

とても利己的な理由で、利他的でありたい。

あと、筋トレをちゃんとする。

あと、過労で死なない。