今日、某所で行われた平和構築絡み(DDR)の研究会に参加してきた。参加人数は少なかったんだけど、その分議論もあり面白かった。講師は、アイルランド軍除隊後にシエラレオネとハイチのDDRプログラム担当をしていたオジサンで、話が物凄くEnergeticで引き込まれた。自分の修論とかなり共通したテーマで、修論を書いていたときの疑問点について尋ねることもできたし、キャリアについて意見交換することもできたし、とても有意義だった。今やっている仕事は、やはりtemporaryだな、と再確認もできたし。
ただ、キャリアとして平和構築の道に進むことについての不安は増した。その講師さんは、3年間ハイチプロジェクトの責任者だったんだけど、結局Nervous Breakdown直前で辞めたらしい。明るい進展が全く望めない状況で、半年休みが取れず、自分の部下間のもめ事(殺人事件直前)に巻き込まれた末、らしい。
あと、伊勢崎賢治を知っている人にはご存じの瀬谷ルミ子さんとも今回(たまたま!!)会って話すことができたんだけど、これだけスキルと熱意と経験と引用回数のある瀬谷さんも、シエラレオネから帰ってきて半年は無職で、今は結構小さな団体事務局で働いている。 (今初めて瀬谷さんのブログ見てみたら… 面白い!! やはりユーモアがないとダメだね)。
今の仕事環境は素晴らしいし、安定している。率直に迷う。
まあ、もう自分の中で心はできているんだけど、ど、ど。
(それにしても、専門分野だというのに、詳細について大分忘れてしまっていてショック。たまにはちゃんとフォローアップしないとな)
Tuesday, November 27, 2007
OH MY GOSH
Spicegirl's new single is OUT!!!!
どれだけこの日を待っていたことか! ぐすん、涙でスクリーンが…。ということで早速鑑賞(Official Movieだから罪悪感も少ない)。
どれだけこの日を待っていたことか! ぐすん、涙でスクリーンが…。ということで早速鑑賞(Official Movieだから罪悪感も少ない)。
Wednesday, November 21, 2007
down with books and defense
Desktop Tower Defenseのせいで何も出来ない2週間…。
・読んだ本
薬指の標本 by 小川洋子
今一番安心して読める作家、ヨーコ。「沈黙博物館」とストーリーは少しかぶっているけれど、質感が違う。良いです。
きんぎょの夢 by 向田邦子
ちょっと古いかと思ったけど、全く楽しんで読めたぞクニコ。ストーリーは味わい深いし、文章も上手いんだけど、何よりプロットが素晴らしい。特に最後の話(二人の母親の話)は泣けます。良いです。
マシアス・ギリの失脚 by 池澤夏樹
今回の一押し。長いし分厚いしイケッキーだし、かなり読み始めるのに気が進まなかったんだけど、どっぷりとのめり込んでしまった。一週間、自分はナビダード島民でした。終わってしまうのが勿体ないからページをめくりたくないんだけど、指が止まらない、久し振りにそんな経験をした。個人的にはアンジェリーナが好き。素晴らしいです。
偶然の祝福 by 小川洋子
そしてまたヨーコ。作者を思わせる主人公の異色作。中身は目の前に霧がかかるような世界が良いのだけど、表紙とタイトルが気に入らない。電車で読むのがこっぱずかしい。
・読んだ本
薬指の標本 by 小川洋子
今一番安心して読める作家、ヨーコ。「沈黙博物館」とストーリーは少しかぶっているけれど、質感が違う。良いです。
きんぎょの夢 by 向田邦子
ちょっと古いかと思ったけど、全く楽しんで読めたぞクニコ。ストーリーは味わい深いし、文章も上手いんだけど、何よりプロットが素晴らしい。特に最後の話(二人の母親の話)は泣けます。良いです。
マシアス・ギリの失脚 by 池澤夏樹
今回の一押し。長いし分厚いしイケッキーだし、かなり読み始めるのに気が進まなかったんだけど、どっぷりとのめり込んでしまった。一週間、自分はナビダード島民でした。終わってしまうのが勿体ないからページをめくりたくないんだけど、指が止まらない、久し振りにそんな経験をした。個人的にはアンジェリーナが好き。素晴らしいです。
偶然の祝福 by 小川洋子
そしてまたヨーコ。作者を思わせる主人公の異色作。中身は目の前に霧がかかるような世界が良いのだけど、表紙とタイトルが気に入らない。電車で読むのがこっぱずかしい。
Tuesday, November 13, 2007
嫁 no no no
久し振りのポストがこれってのもどうかとは思うのですが、やはりking'sとしては外せない… Gilrs Aloudの新曲です。
新曲っても、今年の前の方に発売されたのですがね。相変わらず、馬鹿っぽいいい音を聞かせてくれます。♪ダゥダゥッダゥーティーなんたらかんたら♪ってとこが堪らん。ビデオは意外と頑張っている。そういえば一人変な顔のコがいたけど、化粧が濃くてわからないね、それはつまらない。
ところで先週末、姪っ子の753と甥っ子のお宮参りのために、佐賀に飛んできました。イイトコバイ。っていうか二人が可愛すぎ。今度個人的に会ったときに、思いっきり写真で自慢するので覚悟しておいてください。
しかし、親の「嫁貰え」圧力が強くなってきて泣きそう。前はかなりリベラルだったのにさー。何だヨー、今更孫の可愛さに目覚められても…。でも、今更姪甥の可愛さに目覚めた自分も、子供は欲しくなってきていたりもするんだけど。
さーさー
(
新曲っても、今年の前の方に発売されたのですがね。相変わらず、馬鹿っぽいいい音を聞かせてくれます。♪ダゥダゥッダゥーティーなんたらかんたら♪ってとこが堪らん。ビデオは意外と頑張っている。そういえば一人変な顔のコがいたけど、化粧が濃くてわからないね、それはつまらない。
ところで先週末、姪っ子の753と甥っ子のお宮参りのために、佐賀に飛んできました。イイトコバイ。っていうか二人が可愛すぎ。今度個人的に会ったときに、思いっきり写真で自慢するので覚悟しておいてください。
しかし、親の「嫁貰え」圧力が強くなってきて泣きそう。前はかなりリベラルだったのにさー。何だヨー、今更孫の可愛さに目覚められても…。でも、今更姪甥の可愛さに目覚めた自分も、子供は欲しくなってきていたりもするんだけど。
さーさー
(
Friday, November 02, 2007
あ、そう言えば
5連休をとって、京都と群馬(水上)に行ってきました。シンガポール人の知り合いが来日したからだったんだけど、結論から言うと、ひたすら疲れました…。やはり、慣れないことはするものじゃないですね。せっかくの休みに、「無料ガイド兼通訳兼宿」って、何やってるんだろう、と思いました。(風邪まで引いたし)。
しかし、高校の修学旅行ぶりだった京都は、思っていたよりも素晴らしかった。高校の時は、意外とゴミゴミしていて、混んでいて、あまり感心しなかったんだけど、今回は渋めの寺神社を中心に見たお陰か良かったです。




(ちょっとイカニモ過ぎかな)


このお寺(智積院)で宿坊しました。朝のお勤めも楽しく、安く、国宝の秘密も見られて、町の中心部なのでお勧めです。

カモガワ沿い

夜のお寺(夜景モード)。意外と不思議な写真が撮れる。

これは水上。紅葉が良い感じでした。一人で行きたかった…。

カレッタ汐留からの夜景。47階の無料スペースはお勧め。というか、47階まで行くエレベーターが楽しい☆ 軽くジェットコースター気分。
と言うことで結論は「一人旅がしたい」です。申し訳ないけど…。あと、夜の写真はいい、やはり。これからは三脚を持ち歩こうかな。
しかし、今回の一番の収穫は「オリガ・モリソヴナの反語法」by 米原万里です。著者唯一の小説らしいんだけど、半分はノンフィクションかな。結構分厚いんだけど、読むのが楽しくて仕方なかった。かなりお勧めです。
しかし、高校の修学旅行ぶりだった京都は、思っていたよりも素晴らしかった。高校の時は、意外とゴミゴミしていて、混んでいて、あまり感心しなかったんだけど、今回は渋めの寺神社を中心に見たお陰か良かったです。
(ちょっとイカニモ過ぎかな)
このお寺(智積院)で宿坊しました。朝のお勤めも楽しく、安く、国宝の秘密も見られて、町の中心部なのでお勧めです。
カモガワ沿い
夜のお寺(夜景モード)。意外と不思議な写真が撮れる。
これは水上。紅葉が良い感じでした。一人で行きたかった…。
カレッタ汐留からの夜景。47階の無料スペースはお勧め。というか、47階まで行くエレベーターが楽しい☆ 軽くジェットコースター気分。
と言うことで結論は「一人旅がしたい」です。申し訳ないけど…。あと、夜の写真はいい、やはり。これからは三脚を持ち歩こうかな。
しかし、今回の一番の収穫は「オリガ・モリソヴナの反語法」by 米原万里です。著者唯一の小説らしいんだけど、半分はノンフィクションかな。結構分厚いんだけど、読むのが楽しくて仕方なかった。かなりお勧めです。
Thursday, November 01, 2007
わーい
イギリスから帰国して一番楽しみにしていたのは、マシュー's best hit tvと探偵ナイトスクープだったので、マシューが放送終了し、東京では探偵ナイトスクープは見られないと知ったときの悲しみは想像も出来ないほどでした。むしろ絶望。
それが!! 何と今日適当にチャンネル回していたら、♪チャッチャッチャララ~♪と!!探偵ナイトスクープだーーーー!!! わーーーー!!! 木曜8時から、噂のテレビ神奈川(7ch)でやってたんですね。嬉しい…。むしろ小躍り。
ああ、日本に帰ってきて良かった(涙)
ところで、下で偉そうなコト書いたとたん風邪引きました…。喉の痛い風邪には、葛根湯じゃなくて銀翹散の方がいいらしいです。すいません。
それが!! 何と今日適当にチャンネル回していたら、♪チャッチャッチャララ~♪と!!探偵ナイトスクープだーーーー!!! わーーーー!!! 木曜8時から、噂のテレビ神奈川(7ch)でやってたんですね。嬉しい…。むしろ小躍り。
ああ、日本に帰ってきて良かった(涙)
ところで、下で偉そうなコト書いたとたん風邪引きました…。喉の痛い風邪には、葛根湯じゃなくて銀翹散の方がいいらしいです。すいません。
Subscribe to:
Posts (Atom)