Monday, August 10, 2020
Tuesday, August 04, 2020
Monday, July 20, 2020
レモンソーダ
コロナ自粛中にワインを飲んでいたところ(だいたい週に7本プラスα)、謎の体調不良に陥った。色々と原因を探して各種検査や療養を受けたりしたけど、結局謎でもなんでもなくて、酒の飲み過ぎで肝臓が悲鳴を上げているだけだったらしい、お医者さんいわく。
そんなことで1ヶ月くらい減酒してます。禁酒ではないのは自分の意思が弱いからではなく、肝臓にとんでもない数字が出たわけでもないから、ストレスにならない程度で良いですよとお医者さんが言ってくれたから。そこで、1日一杯までとか、平日は飲まないとか考えたけど、まあ一番分かりやすく害の少ない、一人では飲まない、飲むときは水を同量飲む、ということにした。結果的に、多少ポテトチップス消費量は増えたけど、1ヶ月で3回しか飲んでないし、体調不良もなくなったから良かった。
多くの先達に学んで、お酒の代わりに生レモンソーダ飲んでます。確かに、グッとくるコクが満足感あるし、それでいて甘くなくて、これは良い。多分大事なのは本物のレモンとカチ割り氷を使うことで、それだけで満足感もだいぶ上がる。さてさて。
Monday, July 13, 2020
Friday, July 10, 2020
Sunday, May 31, 2020
ここのところ
コロナの影響で、っていうのがそもそも気に入らないけど、リモートワークの可能性が広がったり、都会だと感染症のリスクが高いからって、田舎暮らしの人気が微妙に高まっているらしい。
もちろん、今まで嫌々仕事のために都会で暮らしていた人が、リモートワークが可能になったから田舎に暮らせるようになったら、それはそれで素晴らしい。でも、そんなに単純な話?
自分は田舎で育って、都会で働いたけど、山が恋しくなって田舎に帰ってきた。幸い、どちらにも面白い仕事もあった。けれど、どちらの方が良いって、簡単に決められることじゃない。もちろん田舎は、空気も野菜も水道水も美味しくて、車通勤や大きいスーパーは楽だし、山や季節の自然の景色も素晴らしい。でも、東京の、気軽に飲み歩けることや、大学の友達、国際空港の近さ、マイナー国料理のレストランや食材なんかは、田舎では手に入らない。それの両方が欲しいって人は、自分以外にも多いんじゃないかな。
だから、これからは、都会から田舎への一方的な回帰ではなくて、個々人が自分が本当に欲するものが何かを見極めるスキルが必要になるんじゃないかって、モヤモヤと思っている。選択肢が増えることは、一般的には幸福につながるのかもしれないけど、そこには自己責任の範囲が広がっていく。昔なら、慣習に従っただけだから幸も不幸も自分の責任じゃなかったのに、今は自分で選んだことだから全て自分の責任。田舎だろうが都会だろうが、個人が何を選んで何を選ばなくて、幸せになろうが不幸になろうが。I don’t think people in this freaking peaceful country are so aware that they are facing that much of a responsibility to decide whatever they are to decide. no.
Monday, April 20, 2020
Saturday, April 11, 2020
Friday, April 10, 2020
Wednesday, April 08, 2020
Friday, April 03, 2020
Thursday, March 19, 2020
Tuesday, February 25, 2020
Saturday, January 18, 2020
Sunday, January 05, 2020
Thursday, December 26, 2019
Friday, December 20, 2019
Friday, November 15, 2019
Thursday, November 07, 2019
Subscribe to:
Posts (Atom)