Friday, June 15, 2018

不健康体

この数日、午後になると謎の微熱。その他の症状はないけどなんなんだ。思い当たるのは2週間ずっと酒を飲んでいることくらい。色々と大事な時期なので、なんとか早く納まらないかな。

Wednesday, June 06, 2018

今日がある。

「明日というのは永遠に来ないんだよ」
人生で大きな決断をする時に、このちひろの言葉に背中を押される。こんな友達がいて、本当に良かった。

Tuesday, June 05, 2018

最後のレセ

自分はこんなにも誰かを嫌いになれるのか、ということがわかっただけでも、価値のある二年間と一晩だった。

1ミリ

世界は 自分になんて 1ミリの関心もない 自分から 何か しなければ 誰かに話しかけなければ そんな ことがないのは ど美人だけ

Monday, June 04, 2018

bad days make good ones

今日は仕事、というか上司の関係でかなり悪い日だった。途中、もうまじでやってらんねーわという感じで十分くらい職場放棄するくらい。

でもまあ、今寝る前に、悪い日があるから良い日もあるんだよね、と思うくらいに復活できたのは、お薬とクッキー作りとお風呂とパッキング(着ない服をかなり捨ててすっきりした)のおかげである。

Sunday, June 03, 2018

今日はジンを飲んだ

ビール以外のお酒を飲むたびに、ああビールっておいしいな、と思う、空想の世界。

Tuesday, May 29, 2018

他にもあった気はする

ドンマイはdon’t mindなのにグッスリの語源がgood sleepではない(らしい)ことがいまだ不満だけど、タンマの語源は英語なのか日本語なのか分からないらしい、ってそれはもう困る。さすがにtimeでしょー。

Sunday, May 27, 2018

アルツ

祝前日に間違えて夕方から夜まで寝てしまったので手持ち無沙汰で10年前の自分のブログ読んでたら、当時既に姪だけでなく甥もいたことや(この前生まれたと思ってた)、26歳だったり、初めてFワードを口にしたとか(多分嘘…)、何か今よりストレス多そうだったり(過労で帯状疱疹できたらしい)、でも思ってることは大して今と変わらなかったりとか色々驚いた。

読者不在で細々と書き続けて14年、意図せず、他人と自分の間のような存在が現れて面白い。まあ、先月書いたこともほとんど覚えてないけどねー。

ぼーーー

昼間から夕方まで飲んで、家に帰って寝てしまい夜遅くに起きた時の虚無感との折り合いが付けられないから、36歳にしてまだちゃんとした大人になれてないんだろう。頭が痛くないだけまだましかなと思うけど、どうしたらいいのこれ。

Friday, May 25, 2018

克服する

一度嫌いだと思ってしまうと、それは間違った思い込みや幻想だったとしても、修正するのにはかなり時間がかかる。例えば、クリームシュー、カルボナーラ、エチオピアコーヒー、などなど。

今、受け入れるべきなのか迷っているのがBBQ。色々な理由で好きじゃないんだけど、ちょっとそれではダメな感じになってきてしまった。何とか克服せざるを得ないか。

Wednesday, May 23, 2018

遺伝

多分遺伝のせい、という点では感謝している点も残念な点も両方色々あるけど、味が濃いのが好き(これは多分長野県のせい)なのに、母親に似てともかく血圧が低いのは本当に感謝しているし幸運だと思う、大体70-90って感じ。

Tuesday, April 24, 2018

多分違う

アディスの空港ターミナルにいると毎回平均二回は中国人に物凄い勢いで中国語で話しかけられる(多分何かの質問をされてる模様。他の日本人も同じ?)。色々思うところはありつつ、あの威勢と他人への垣根の低さは見習いたい。

36の夜

36歳になって、35歳の誕生日の時の自分と何が変わったかふと考える。
今の仕事へのやる気、スーパーダウン
次の仕事へのやる気、具体的になったこともあり一億倍
体重は、筋トレ増強したこともあり三キロ増
痛風になったせいで、お酒の量は激減
見た目は変わってないと思うけど分からない
折り紙が折れるようになった
外国語力は良くも悪くも変わらず
行った国の数は6増えた
肋骨を折りやすくなった、三回
バスケ、バレーちょっとは上手くなったかも
走力は落ちてると思う
貯金額ほぼ変わらず、衝撃
恋人ができている
親との連絡が増えた(lineのおかげ)


あれ、書く前は割と色々悪化してると思ったけどそんなにだな。自分の中で痛風がでかいだけだ。


Monday, April 23, 2018

繊細なお腹

昔からお腹が弱くてよく壊すけど、それが冷たいものの飲み過ぎなのか、水の飲み過ぎなのか、お酒の飲み過ぎなのか(これが多そうだけど…)、軽い食中毒なのか、ストレスなのか、何かの薬の副作用なのか、乳酸菌不足なのか分からないから、とりあえずなんの対策もしない。

Saturday, April 21, 2018

本当に好きな曲

iphoneの音楽プレイリストが、applemusic開始以降めちゃくちゃな感じになってきたから、とりあえず洋楽の本当に大好きで人生に影響もらったような曲だけ20曲くらいのプレイリストを作ったつもりが、406曲までしか絞れなかった…。影響受けすぎ…。

Friday, April 06, 2018

好きなことは好き

小説は好きじゃないけどエッセイは好きな作家っていう話、なんだか前にも書いたような気もするけど、いずれにしても角田光代と浅田次郎。何が共通点かというと、多作で、定期的に旅に関する短いエッセイを書いていて、関東出身。そこから何が導かれるかというのは、あまりに個人的な話。

Tuesday, March 20, 2018

今更お酒

お酒って、集中して飲んでいると割と早い段階で、あっ、もうなんかもう色々どうでもいい、と思える瞬間があって、そうするともうズルズルになる。お酒は味わって、とか、おいしいから飲む、とか普段は言ってるけど、そうは言っても上の呆然感は捨て置けなくてこっそり好きだから、アル中に気をつけないといけない。

Wednesday, March 07, 2018

悲しい

喜びがプラスで、悲しみがマイナス、ではないのだよね。悲しい人にそんなことは言えないけど、自分が今悲しいからこそ、幸せを感じることもある。幸せも、プラスとは限らないけど。悲しくて嬉しい。

Tuesday, March 06, 2018

うむむ

自分でもここまで落ちるか、というくらい疲れて落ち込んでなんのやる気もなくなってしまった。運動もお酒もお風呂もテレビも読書も音楽もピザポテトも効かないみたいだから、もう取りあえず片付けして寝るしか思いつかない。

Saturday, March 03, 2018

試験を受ける、と、試験に受かる、の受って動詞、文脈上では近いものがあるけど、よく見たら全然違う意味だな。なんでこうなった。