なぜ走るのかと考えると、1月のヤンゴンマラソン10kmで入賞したいからとか、痩せたいからとか、健康になりたいからとか、脳内麻薬が気持ちいいとかあるけれど、最も根源的なのは、
何かあった時に早く、遠くまで逃げたいから
だなと気が付いてしまった。
逃げる過程で、川があって泳いだり、穴があってジャンプする必要もあるだろうから、そういう練習も必要だけど、基本は走ることだろう。
そもそも、走ると脳内麻薬が出るのは、長い時間走って逃げられるようにということではないか。
Paul Kimani Wambui | 0:32:41 | 1 |
Maung Chet | 0:35:34 | 2 |
Ye Naing Win | 0:38:48 | 3 |
Arnaud De Herrypon | 0:40:36 | 4 |
Conor Smith | 0:45:36 | 5 |
Paing Min Oo | 0:48:47 | 6 |
Kyi Tun | 0:48:51 | 7 |
Geoff Brewerton | 0:49:05 | 8 |
Alan James Martin | 0:48:54 | 9 |
Taiei Harimoto | 0:49:33 | 10 |